1. トップ
  2. F560シリーズ

F560シリーズ 65V / 55V / 50V

テレビ番組もネット動画もホーム画面にまとめて表示。観たいが集まったFire TV搭載4Kスマートテレビ。

  • Clear Pix2 neo
  • 4K Clear Pix Remaster
  • Brilliant Wide Color
  • 倍速駆動
  • DOLBY VISION
  • DOLBY AUDIO
  • hdr10plus
  • dts virtual x
  • HDMI
  • Fun-Link
  • ハンズフリーでALEXA
  • G-GUIDE
  • 4K裏録
  • 裏番組録画
  • USB HDD録画
  • 早見再生

●8K放送は受信できません。

機能

高画質

圧倒的な映像美、さらに極まる

テレビにも、動画にも、手に取るような質感を。自然な美しさを追求した映像クオリティ

クリアピクス2 NEO

超解像処理が可能にする高画質エンジンで、自然界にあふれる鮮やかな色彩を表現。わずかな色のちがいも繊細に描き分け、映画・ドラマのシーンにさらなる質感を与えます。輪郭のギザつきや、階調段差も抑え、自然でなめらかな精細感を実現しています。

Clear Pix 2 neo
Clear Pix 2 neo
Clear Pix 2 neo

ドルビービジョン対応

ドルビービジョン対応

F560シリーズは広色域パネルを採用。HDR映像技術「ドルビービジョン」やHDR10+にも対応し、高画質エンジン「クリアピクス2 NEO」を駆使して、鮮やかな広色域と高コントラスト表現を実現します。

  • DOLBY VISION

HDR(ハイダイナミックレンジ)映像対応

4K HDR

4K放送やネット動画などで採用されているHDR規格に対応。豊かな階調表現が得られるハイコントラストにより、明るい部分と暗い部分の差を一層際立たせます。
○対応HDRフォーマット HDR10/HDR10+/HLG/Dolby Vision®

  • hdr10plus
  • 4khdr

4K クリアピクス リマスター

4K Clear Pix Remaster

地上デジタル放送などの4Kに満たない映像を、独自のアルゴリズムで4K映像に変換。配信コンテンツも高精細な4K画質でお楽しみいただけます。

  • 4K Clear Pix Remaster

エリアコントラストコントロール

エリアコントラストコントロール

入力映像を細分化し、コントラストをエリアごとに最適化。明るい部分はより明るく、暗い部分はより暗く、シャープなメリハリ感を実現する機能です。

ブリリアントワイドカラー

色のズレなどを補正しながら色再現範囲を拡大。実際の色を、可能な限りリアルに再現できるようになりました。

倍速駆動

倍速駆動

信号(60コマ/秒)のフレーム間に補間フレームを生成し、映像のブレ、カクつきを最小化。毎秒120コマの滑らかさで、スポーツやアクション映画など、動きの速いコンテンツもブレずにくっきりと表現できます。

  • 倍速駆動

なめらか再生

1秒24コマで撮影される映画やアニメなど、フレーム数の少ない映像にありがちなカクつきを抑え、なめらかに映し出します。

くっきりモーション

くっきりモーション

バックライトの輝度を高速で切り替え。残像感を抑え、くっきりとした映像を再現します。

ゲームモード

コントローラーのボタンを押してから、画面に反映されるまでの時間を大幅カット。高画質とスムーズな動きで、快適にゲームを楽しめます。

HDMI 2.1/4K120p入力/ALLMに対応

HDMI 2.1/4K120p入力/ALLMに対応

最新のゲーム機にも採用されているHDMI2.1規格での4K120p入力に対応※1。ちらつきやカクつきが抑えられ、ストレスフリーにゲームを楽しめます。さらにゲーム機からの情報と連動して、低遅延モードと高画質モードを自動で切り換えるALLM(自動低遅延モード)にも対応しています。

※1 4K 120HzのDolby Vision映像には対応しておりません。

高音質

臨場感と聴きやすさを両立

大迫力の臨場感。クリアな音響が、映画を、ドラマを、リアルに彩る。

バスレフスピーカー搭載

バスレフスピーカー搭載

スマートな本体で豊かな低音が得られるバスレフ型スピーカーを内蔵。低音から高音まで伸びやかなサウンドを届け、特に音楽番組などで、迫力ある音響を楽しめます。

大容量ウーファー搭載

背面に大容量ウーファーを搭載することで、さらに力強い低音を再現。 バスレフスピーカーとの相乗効果により、臨場感のある音響を届けます。

DTS Virtual:X

DTS Virtual:X

サウンドバーなどオーディオ機器に多く採用されるDTS Virtual:Xにも対応。テレビスピーカーの常識を覆す大迫力のサウンドが、映画館のような圧倒的な臨場感で映像世界へといざないます。

dts virtual x DTS Virtual:Xについてはこちら

サウンドモード

お好みの音質が見つかる、多彩なサウンドを搭載。「ダイナミック」、「ドラマ」、「シネマ」、など様々なモードをご用意しており、視聴内容に合わせて最適な音質をお選びいただけます。

● ダイナミック
クリアでメリハリのある、大迫力のサウンドが楽しめます。 ● ドラマ
人の声を強調した設定です。セリフをしっかり聴きたい番組/配信コンテンツに効果的です。 ● シネマ
低域の強調によって迫力の効果音を再現。映画鑑賞などにおすすめです。

はっきり音声

セリフやナレーションがはっきり聴こえるよう調整します。人の声だけを大きくできるので、映画・ドラマの視聴におすすめです。

自動音量調節

番組からコマーシャルへの切り換わりなど、音量が大きく変わるとき、その変化を自動で調節し、聴きやすくします。

Bluetooth®音声出力

Bluetooth®

Bluetooth®対応※1のヘッドホンに無線で接続できます。

音声同時出力対応

テレビスピーカーと同時にヘッドホン※2にも音声を出力できます。

※1 スピーカーとBluetooth機器との同時出力はできません。

※2 Bluetooth接続したヘッドホンへの同時出力は対応しておりません。

録画機能

「便利で快適」がスタンダード

すぐに探せて、すぐ録れる。だから「観たい」がどんどん広がる

つながる番組表

インターネットに接続すると、番組や出演者の情報を画像付きで表示できます※1。出演者をキーワードとして、番組から番組へどんどんつながり、お好みの出演者が出ている他の番組を楽しむことができます。

  • 番組情報が拡大表示

    番組情報が拡大表示

    選択した番組情報欄を拡大表示。放送時間の短い番組もタイトルの長い番組も見やすい!(本機能のご利用には、インターネットへの接続は不要です。)

  • 出演者が一目でわかる

    出演者が一目でわかる

    「出演者一覧」を選ぶと、出演者が画像付きで表示されます。誰が出演しているのか一目で分かります。

  • 他番組などの関連情報も表示

    他番組などの関連情報も表示

    お好みの出演者を選ぶと、その人が出演している他番組をリストアップ。気になる番組を選び、再生一時停止ボタンを押すと予約完了。お気に入りの出演者を登録しておけば、今後の番組検索もカンタンです。

おすすめ・注目番組表示※2

おすすめ・注目番組

放送予定のドラマやバラエティ番組などを自動でピックアップ。検索する必要なく話題の番組を見つけることができます。

USBハードディスク録画対応※3

USBハードディスク録画対応

市販のUSBハードディスクに録画が可能。視聴中の番組と異なる番組も録画できます。

  • USB HDD録画

一発録画予約

一発録画予約

番組表から観たい番組を選んで再生一時停止ボタンを押すと予約完了。放送中の番組もただちに録画が始まり、細かい設定なしで簡単に録画予約できます。

4K衛星放送も裏番組録画できる

4K衛星放送も裏番組録画できる

BS4K/110度CS4Kチューナーを2基搭載。4K放送を視聴しながら、別のチャンネルの番組録画が可能です。

  • 4K裏録
  • 裏番組

※1 インターネットのご利用には、ブロードバンド接続環境が必要です。プロバイダーや回線事業者との契約・使用料は別途必要です。

※2 セットアップ時プライバシーポリシーに同意していない場合や、ネットワークに接続していない場合はご利用いただけません。

※3 すべてのUSBハードディスクでの録画を保証するものではありません。接続確認済みUSBハードディスクは「サポート」の「接続確認済み機器」ページをご確認ください。

再生機能

録画した番組を素早く探し出したり、お好みの再生方法で観たりできる

さっと探せて、すぐ楽しめる。見逃しもなく、快適な使い心地を実現

みつかる録画一覧

みつかる録画一覧
録画した番組を画像付きで表示。「映画」、「ドラマ」など、ジャンルごとに自動分類されるので、目当ての番組を素早く探せます。
たとえば、「ドラマ」を選ぶと、録画した番組の中からドラマ番組だけを表示。並び順も変更できるので、たくさん録画しても観たい番組を探す手間が省けます。
みつかる録画一覧

音声付き早見再生※1

音声付き早見再生

1.5倍速での「早見再生」が可能。1時間の番組を約40分※2に短縮することができます。音声も聴き取りやすく、忙しいときでも効率よく視聴できます。

  • 早見再生

※1 BS4K・110度CS4K放送の番組は音声付き早見再生に対応しておりません。

※2 再生時間は目安です。番組の内容によって異なる場合があります。

省エネ

環境に配慮した省エネ設計を追求

環境に配慮した省エネ設計を追求

明るさセンサー

周囲の明るさに合わせて、画面の輝度を自動で調整します。

無信号/無操作電源オフ

無信号状態や、操作のない状態がしばらく続くと、自動で電源がオフに。テレビの消し忘れを防ぎます。

スリープタイマー

設定時間(5~240分)が経過すると、自動で電源が切れる機能です。

リモコン

Alexa対応音声認識リモコン

リモコンにAlexaボタンを搭載。ボタンを押して話しかけるだけでコンテンツの検索・再生コントロールはもちろん、スマートホーム対応機器の操作や音楽再生が可能になります。また、お気に入りのコンテンツにすぐアクセスできるアプリボタンも搭載。Bluetooth接続なので、リモコンをテレビの受光部に向けずに操作できます。

※ リモコンの画像をクリックタップで拡大画像を表示します。

  • リモコンでALEXA
F560リモコン

※Alexa対応機器(別売)との事前設定が必要です。

その他の機能

転倒防止機能

転倒防止機能

テレビの転倒を防ぐため、転倒防止機能を搭載しています※1。万一の地震や衝撃に備え、安心・安全にテレビをお楽しみいただくために転倒防止策を必ず実施ください。

ファンリンク(HDMI-CEC)

ファンリンク

1つのリモコンで、テレビやレコーダーを一括コントロール※2。HDMI-CEC対応の機器と接続すれば、電源のオン・オフなどをリモコン1つでまとめて行えます。テレビの番組表から、FUNAIブルーレイへ録画予約することも可能です。

Android TV

視聴予約

視聴予約

他番組を視聴中でも、予約時間になると選んだ番組に自動でスイッチ。電源オフ※3の時でも自動で電源が入り、見逃しを防ぎます。

※1 転倒防止機能はけがなどの危害の軽減を意図したものですが、その効果を保証するものではありません。

※2 すべての操作に対応しているものではありません。

※3 電源プラグをコンセントに挿している状態。

質量及び外形寸法と最適な視聴距離の目安

製品情報

F560シリーズ 65V型

4K液晶テレビ
FL-65UF560

●外形寸法(約):
幅145.3×高さ90.7×奥行33.3cm(スタンド部含む)
●質  量(約):
18.4kg(付属スタンド取り付け時)
目標年度2026年度
省エネ基準達成率
81
年間消費電力量
180kWh/年

F560シリーズ 55V型

4K液晶テレビ
FL-55UF560

●外形寸法(約):
幅123.4×高さ77.4×奥行29.1cm(スタンド部含む)
●質  量(約):
15.0kg(付属スタンド取り付け時)
目標年度2026年度
省エネ基準達成率
78
年間消費電力量
157kWh/年

F560シリーズ 50V型

4K液晶テレビ
FL-50UF560

●外形寸法(約):
幅112.0×高さ70.9×奥行29.1cm(スタンド部含む)
●質  量(約):
13.0kg(付属スタンド取り付け時)
目標年度2026年度
省エネ基準達成率
76
年間消費電力量
147kWh/年

仕様表

有効画面サイズ

有効画面サイズ
【FL-65UF560】 65V型
【FL-55UF560】 55V型
【FL-50UF560】 50V型

チューナー

BS4K・110度CS4K
2※1
地上デジタル
2※1
CATVパススルー
BS・110度CSデジタル
2※1

画質

解像度(水平×垂直)
3,840×2,160(4K)
画質エンジン
クリアピクス2 NEO
HDR映像対応※2
Dolby Vision/HDR10+/HDR10/HLG
4K超解像
4Kクリアピクスリマスター
広色域
ブリリアントワイドカラー
倍速駆動
動画処理
なめらか再生

音質・音声機能

スピーカー
フルレンジ ×2
ウーファー ×1
実用最大出力(JEITA)
10W + 10W + 10W
音声技術
DTS Virtual:X
はっきり音声
自動音量調節

録画/再生

USBハードディスク録画対応
●(最大6TB)
裏番組録画
音声付き早見再生
※3

便利機能

USBメモリー再生
●(動画/音楽/写真)
ファンリンク(HDMI-CEC)
スリープタイマー
無線LAN内蔵
●(IEEE802.11 a/b/g/n/ac)
Fire TV
音声検索リモコン
●(Alexa対応)
Bluetooth音声出力
●(Bluetoothヘッドホン対応)
視聴予約

入出力端子

入力端子
HDMI入力端子
4(eARC/ARC対応※4
ビデオ入力端子
1(4極ミニジャック※5
出力端子
ヘッドホン端子
1
光デジタル音声出力端子
1
その他
USB端子
2
LAN端子
1

消費電力

消費電力(W)
【FL-65UF560】 192
【FL-55UF560】 152
【FL-50UF560】 142
待機時消費電力(W)
0.5
年間消費電力量(kWh/年)※6
【FL-65UF560】 180
【FL-55UF560】 157
【FL-50UF560】 147
省エネ基準達成率(%)※7
【FL-65UF560】 81
【FL-55UF560】 78
【FL-50UF560】 76

質量

スタンドあり(kg)
【FL-65UF560】 18.4
【FL-55UF560】 15.0
【FL-50UF560】 13.0
スタンドなし(kg)
【FL-65UF560】 17.9
【FL-55UF560】 14.6
【FL-50UF560】 12.6

主な付属品

標準スタンド、リモコン、単4形乾電池(リモコン動作確認用)、転倒防止バンド、取扱説明書

外形寸法

外形寸法(cm)

【FL-65UF560】
本体 幅145.3 × 高さ84.1 × 奥行10.4
本体+スタンド 幅145.3 × 高さ90.7 × 奥行33.3
外形寸法(cm)

【FL-55UF560】
本体 幅123.4 × 高さ71.8 × 奥行10.4
本体+スタンド 幅123.4 × 高さ77.4 × 奥行29.1
外形寸法(cm)

【FL-50UF560】
本体 幅112.0 × 高さ65.3 × 奥行10.4
本体+スタンド 幅112.0 × 高さ70.9 × 奥行29.1

※1 1つは視聴専用、残りは録画専用のチューナーとなります。

※2 Ultra HDブルーレイプレーヤーのHDR映像、および動画配信サービスのHDR映像に対応しています。

※3 BS4K・110度CS4K放送の番組は早見再生に対応しておりません。

※4 HDMI入力1のみ対応。

※5 片方が4極ミニプラグの映像・音声ケーブルが必要です。接続確認済みのケーブルはこちらをご参照ください。

※6 年間消費電力量は「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)に基づき、一般家庭の1日の平均視聴時間(5.1時間)を基準に算出した、一年間に使用する電力量です。

※7 「達成率」とは省エネ法で定められた2026年度基準に対する省エネルギー基準達成率を示すものです。

省エネ基準達成率表示のご注意
2021年5月に施行されたテレビの省エネ法改正による測定方法の変更に伴い、年間消費電力量および達成率は、2012年度基準と2026年度基準で異なる場合があります。また、2026年度基準の達成率には、目標基準値に付加機能分の消費電力量が含まれておらず、付加機能による消費電力量が増えた場合の達成率は低く表示されます。なお、旧測定方法に伴い、一部製品の本体や取扱説明書などに掲載されている年間消費電力量が本サイトに掲載されている数値と異なる場合があります。製品の機能と消費電力量をお確かめのうえ、お買い求めください。

商標について
  • Fire TV搭載スマートテレビは株式会社ヤマダホールディングスの製品です。
  • Amazon、Fire、Alexa及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。本製品はAmazon.com, Inc.又はその関連会社が製造したものではありません。
  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface という語、HDMIのトレードドレスおよび HDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
  • Dolby、ドルビー、Dolby Vision、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
  • Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG , Incが所有権を有します。
  • 各社の商標および製品商標に対しては特に注記のない場合でも、これを十分尊重いたします。
  • For DTS patents, see http://patents.dts.com. Manufactured under license from DTS, Inc. or DTS Licensing Limited. DTS, DTS-HD Master Audio, DTS-HD, Virtual:X, and the DTS-HD logo are registered trademarks or trademarks of DTS, Inc. in the United States and other countries. © 2024 DTS, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
  • HDR10+™ logo is a trademark of HDR10+ Technologies, LLC.
  • 各社の商標および製品商標に対しては特に注記のない場合でも、これを十分尊重いたします。

オプション品

ヘルプ

OTOTEN
キーワードはこちら
×
閉じる
TOP