FUNAIの製品を、
長く愛用いただくために。
お困りごとをサポートします。
FUNAI製品の使いかたや機能など、
該当するご質問をクリック(またはタップ)していただくと、 解決に導くためのヒントや回答が、ご質問下部に展開されます。
A:VAは「Vertical Alignment」の略称で、液晶パネルで用いられる駆動方式のことです。
優れたコントラスト比で引き締まった黒色をしっかりと表現するため、映像美を余すことなくお楽しみいただけます。
A:HISは液晶パネルで用いられる駆動方式の一つで、IPSと同等の性能をもっており、広い視野角が特徴です。
A:本機はフリッカーが発生されないように設計していますが、設定によってはフリッカーのように見えることがあります。そのような場合は、メニュー画面のディスプレイを選んでDCRをオフに設定して、改善されるかご確認ください。
DCRは「Dynamic Contrast Ratio」の略称で、映像によって動的に明るさを変化させ、映像のコントラスト比を高くする映像処理技術のひとつです。この機能をオフにすると、バックライトの明るさが固定され、ちらつきが解消されることがあります。
それでもモニターがちらつく場合は、接続しているPCなどの機器側の設定を見直してください。
A:お使いのモニターの解像度とリフレッシュレートは、接続しているPCなどの機器側で設定してください。本機(モニター)側で設定することはできません。
A:以下より該当する状況の対処法を実施してください。
接続しているPCなどの機器側で設定した解像度またはフレームレートが本機で表示可能な解像度に設定されていない可能性があります。デスクトップパソコンを使用している場合は、VGAモードで起動し、本機で表示可能な解像度(1920 × 1080)に変更して、このメッセージが表示されなくなるかご確認ください。
ノートパソコンに外部モニターを接続している、デスクトップパソコンに複数のモニターを接続して使用しているなどの場合は、パソコン側の解像度の設定を本機で表示可能な解像度(1920 × 1080)に変更して、このメッセージが表示されなくなるかご確認ください。
VGAモードの起動方法はご使用のOSやメーカーにより異なります。くわしくはパソコンメーカーにお問い合わせください。
以下より該当する状況をご確認ください。
HDMIケーブル(付属品)を接続し直して、このメッセージが表示されなくなるかご確認ください。
予備のケーブルをお持ちの場合は交換してください。予備のケーブルで映像が正常に表示される場合は、ケーブルの不具合が考えられます。
他の機器を接続してもこのメッセージが表示されるかご確認ください。接続した他の機器からの映像が本機に表示される場合は、正常に動作しているため、接続しているPCなどの機器側の問題が考えられます。
変換アダプターや変換ケーブル、セレクターを介したご使用は動作保証外です。
A:メニュー画面のリセットからすべての設定や値を初期化できます。
A:本機が対応する最大解像度は1920 × 1080(FHD※)です。接続しているPCなどの機器側で対応している解像度の設定を本機の解像度に合わせてご使用ください。
※ 「FHD」とは、Full High Definitionの略で、「フルハイビジョン」とも呼ばれます。
A:キャビネットや液晶パネルの汚れは、柔らかい布で軽く拭き取ってください。
汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤にひたした布をよく絞ってから拭き取り、最後にかわいた布でから拭きしてください。(中性洗剤の注意書きを必ずお読みになり、正しくご使用ください。)
A:電源がオンになっているかご確認ください。電源ボタンを押して電源がオンになると、電源LEDが青色に点灯します。また、以下の状態も合せてご確認ください。
HDMIケーブル(付属品)、またはVGAケーブル(市販品)が正しく接続されているかご確認ください。
A:本機をノートパソコンや一体型パソコンと接続すると、OSの表示設定が複製表示(複数のモニター上に同じ画面を表示すること)となり、本機が推奨している解像度にならずに、ぼやけて表示されることがあります。複製表示の設定を解除してからご使用ください。
A:決定キーを押して、自動調整をおこなってください。自動調整をおこなっても文字や画像がぼやけている時は、メニューのその他-調整のクロックやフェーズを調整してください。
A:VESA規格に対応していないモニターは対応しておりません。
A:クランプ式はデスクの端で天板を上下から挟み込むことによってモニターアームを固定します。グロメット式に比べて穴が必要ないので設置が簡単です。グロメット式はデスクに開いた穴を用いて天板を上下から挟み込むことによってモニターアームを固定します。クランプ式に比べて穴さえ開ければ設置場所の自由度が高く、固定強度も高いです。
A:スプリング(バネ)の力によってモニターを支えるタイプです。スプリング(バネ)を用いないモニターアームに比べてより簡単にモニターを動かすことができ、モニターを動かす頻度が多い方におすすめです。
A:軸数とは可動部分(人でいうところの関節)のことで、軸数が多いほどモニターの位置を自由に調節することができます。
A:VESA規格(VESAマウントインターフェイス)とは、モニター本体に壁掛け金具やモニターアームを取り付ける際に使用するねじ穴の数や間隔を定めた国際標準規格のことです。VESA規格に準拠して製造された製品はねじ穴の数や間隔が一致するため、異なるメーカーの製品もかんたんに設置/固定することができます。
本機はVESA規格に対応しています。
製品に関するお問い合わせ、店舗へのお問い合わせなど、
各種お問い合わせ窓口をご確認いただけます。FUNAI製品のお買い物相談・取り扱い・修理に関するお問い合わせを受け付けています。
※お問い合わせの際は、おかけ間違えのないよう、今一度番号をお確かめください。
※土・日・祝日は「お買い物相談」、「製品の取り扱い」、「HDD(ハードディスク)長期保証」に関するお問い合わせのみの受け付けとなります。あらかじめご了承ください。
船井製品お客様ご相談窓口は、2025年1月31日(金)受付をもって終了いたします。
お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
詳しくは、「船井製品お客様ご相談窓口業務の終了について」をご覧ください。
音声ガイダンスに沿って、お客様のご希望に一致する番号をプッシュボタンで操作してお進みください。担当する窓口へおつなぎいたします。
【1】テレビ・レコーダー・ネイルアートプリンターなどFUNAI製品のお買い物相談、製品の操作・設置、HDD(ハードディスク)長期保証(オプション メーカー保証サービス)に関するご相談について
【2】テレビ・レコーダー・ネイルアートプリンターなどFUNAI製品のアフターサービスに関するご相談について
【3】付属品(リモコンなど)のご購入について
【4】その他のお問い合わせについて
※修理のご依頼は、こちらの修理規約もご一読ください。アフターサービスのご用命は、船井サービス株式会社で承ります。
※お問い合わせの前に、取扱説明書もご参照ください。
※カスタマーハラスメントとなる行為はご遠慮ください。