> 各種設定 > ネットワークを接続・設定する >
アクセス制限を設定する
本機にアクセスできる機器を制限するか、しないかを設定します。
1
を押して、設定する
ネットワーク設定を選んで
を押す
2ネットワーク連携設定
機器連携設定
アクセス制限を選んで
を押す
3制限するか、しないかを選んで
を押す
制限する: 本機にアクセスできる機器を制限します。
制限しない: アクセスを制限しません。
制限するを選んだときは
本機にアクセスできる機器を選んでを押す
を押すたびにチェックあり(
)、なし(
)が切り換わります。本機にアクセスできる機器を選択後、決定を選んで
を押してください。
設定が終わったら、を複数回押すと、放送画面に戻ります。
※ MACアドレスとは、ネットワーク機器やネットワークアダプターに付いている固有の識別番号です。
接続した機器のMACアドレスについて、くわしくは各機器に付属の取扱説明書をご覧ください。