バージョン:112

> 外部機器を使う >

HDMI-CEC対応機器を操作する

HDMI 機器連動機能とは、HDMI で規格化されているAV アンプやレコーダーなどを制御するための機能で、HDMI-CEC(Consumer Electronics Control)規格に準拠した機器間をHDMI ケーブルで接続することにより、相互連動動作を可能にした業界標準規格です。

HDMI-CEC に対応したAV アンプやレコーダーを本機のHDMI 入力に接続すると、本機のリモコンで接続機器の主な操作(再生など)ができます。 HDMI-CEC 対応機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。(仕様は予告なく変更することがあります。)

本機でHDMI-CEC機能を使うには

本機

[ホーム]Arrow4[設定]Arrow4[機能設定]Arrow4[接続機器設定]Arrow4[HDMI機器連動][入]に設定しておいてください。くわしくは「HDMI-CECを設定する」をご覧ください。HDMI-CECを設定する

接続機器

接続機器側のHDMI-CEC 設定を[入]にします。くわしくは各機器の取扱説明書をご覧ください。

他社製のHDMI-CEC対応機器で、本機と部分的に連動動作する場合もありますが、当社製レコーダーの[機器制御]対応シリーズ以外はその動作を保証するものではありません。

[接続機器設定][テレビリモコンの操作対象][HDMI機器優先]に設定した場合は、本機のリモコンのB AllB determineB backB fast_backB play upB fast_forwardB stopB pauseB skipbackB skipforwardでHDMI-CEC対応機器を操作できます。

接続する機器によっては、一部の操作ができない場合があります。

[HDMI機器連動]は当社製のレコーダーでは[機器制御]と呼んでいます。

HDMI-CEC機能を中止するために[HDMI機器連動][切]にした場合は、本機の電源を入れなおしてください。HDMI-CECを設定する

接続機器によってはお客様の意図しない動作をする場合があります。このようなときは[HDMI機器連動][切]にしてください。