> ダビングする > ダビングについての補足説明 >
ダビング制限について
| ダビング制限 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
|---|---|---|---|---|
| 
 | 
 | 
 | 
 | |
| 
 | 
 | 
 | 
 | |
| 制限なしに録画可能 | ◎/○ | ◎ | ◎ | ◎ | 
| 1 回だけ録画可能 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ダビング10(9 回目まで) | ◎/○ | - | ◎ | - | 
| ダビング10(10 回目) | ○ | - | ○ | - | 
| ダビング制限 | 
 | 
|---|---|
| 
 | |
| LAN | |
| 制限なしに録画可能 | ◎ | 
| 1 回だけ録画可能 | ○ | 
| ダビング10(9 回目まで) | ◎ | 
| ダビング10(10 回目) | ○ | 
◎:「コピー」になる ○:「移動」になる
制限なしに録画可能な番組について
ダビングする場合は「コピー」となり、ダビング元の番組はそのまま残ります。
デジタル放送の場合は、一部の番組をのぞき、ほとんどの番組がコピー制限番組となります。
デジタル放送のコピーワンス(1回だけ録画可能)番組について
ダビングする場合は「移動」となり、ダビング元の番組が録画一覧から消去されます。
デジタル放送のダビング10番組について
ダビングする場合は、9回目までは「コピー」となり、ダビング元の番組はそのまま残ります。
10回目は「移動」となり、ダビング元の番組が録画一覧から消去されます。
HDD⇔USB-HDD間のダビングにおいて、9回目まではダビング時にコピー、もしくは移動が選択可能です。




