> 録画する > 録画予約を確認・変更・消去する >
設定済みの録画予約の内容を変更する
予約一覧または番組表から録画予約の内容を変更することができます。
予約一覧から録画予約の内容を変更する

1 を押す
を押す
									2 を押して、予約一覧を選んで
を押して、予約一覧を選んで を押す
を押す
									番組表を表示中に を押して、表示することもできます。
を押して、表示することもできます。
3変更したい録画予約を選んで を押す
を押す
									4録画予約変更/消去を選んで を押す
を押す
									5変更したい項目へ移動して、内容を変更する

番組表からの予約の場合は、チャンネルの変更はできません。
変更できる項目一覧
| 録画先 | USB-HDD | 
| HDMI○:XXX※1、※2 | 
※1 [HDMI]の「○」は番号、「X」はデバイス名を表示します。
※2 4K放送の場合は選択できません。
| 繰り返し録画 | しない | 
| 毎週○曜日(○は曜日を表示) | |
| 毎日 | |
| 毎週○曜日~○曜日(○は曜日を表示) | 
| 時間指定 | しない | 
| する※3 | 
※3 録画時間が変更できます。
| チャンネル※4 | 放送種別から選ぶ※5 | 地デジ | 
| BS | ||
| CS | ||
| BS4K | ||
| CS4K | 
※4 時間指定予約の場合のみ選択できます。
※5 対象とするチャンネルを選ぶこともできます。
録画モードについて
当社製のレコーダーと接続している場合は、HDMI-CEC機能を利用することでレコーダーへ録画予約が可能です。その際、任意の録画モードに設定できます
| DR | 1倍 | 
| AF | 2倍 | 
| AN | 3倍 | 
| AS | 4倍 | 
| AL | 5.5倍 | 
| AE | 12倍 | 
録画先が1つしかないときは、録画先は設定できません。
USBハードディスクに録画する場合は、録画モードの設定はできません。
6すべて設定が終わったら、この内容で変更へ移動して、 を押す
を押す
									予約が確定し、予約一覧に戻ります。
設定が終わったら、 を押してください。
を押してください。
予約が重なったときは
「予約が重なったときは」をご覧ください。予約が重なったときは
番組表から録画予約した番組を時間指定の予約に変更すると、番組の自動延長や自動追跡ができなくなります。番組表から予約した録画予約の特徴は、「番組表から録画予約した場合の自動追跡について」をご覧ください。番組表から録画予約した場合の自動追跡について
日時指定予約の場合は、予約録画が実行中でも終了時刻のみ変更できます。