時間指定予約(日時を指定して予約する)

番組表が利用できない番組を録画予約したいときに、手動で番組を録画予約できます。
準備
USBハードディスクに録画するときは、USB 1 通常録画(HDD用)端子
にUSBハードディスクをつないでおくUSBハードディスクをつなぐ
1
を押す
									2番組表を表示中に
を押す
									3予約一覧を選んで
を押す
									番組表を表示中に
を押して、表示することもできます。
4
を押す
									時間指定予約画面が表示されます。
5各項目を選んで設定する

6設定内容を変更したい項目を選んで
を押す
									お好みに合わせて以下の項目を変更してください。
録画予約設定で設定できる項目一覧
| 
													 チャンネル  | 
												
													 地デジ  | 
											
| 
													 BS  | 
											|
| 
													 CS  | 
											|
| 
													 BS4K  | 
											|
| 
													 CS4K  | 
											
| 
													 録画先  | 
												
													 USB-HDD  | 
											
| 
													 HDMI○:XXX※1、※2  | 
											
※1 [HDMI]の「○」は番号、「X」はデバイス名を表示します。
※2 4K放送の場合は選択できません。
| 
													 繰り返し録画  | 
												
													 しない  | 
											
| 
													 毎週○曜日(○は曜日を表示)  | 
											|
| 
													 毎日  | 
											|
| 
													 毎週○曜日~○曜日(○は曜日を表示)  | 
											
| 
													 録画時間  | 
												
													 録画開始: 録画開始時間を設定します。  | 
											
| 
													 録画終了: 録画終了時間を設定します。  | 
											|
| 
													 日付変更 録画日を設定します。  | 
											
録画モードについて
当社製のレコーダーと接続している場合は、HDMI-CEC機能を利用することでレコーダーへ録画予約が可能です。その際、任意の録画モードに設定できます
| 
														 DR  | 
													
														 1倍  | 
												
| 
														 AF  | 
													
														 2倍  | 
												
| 
														 AN  | 
													
														 3倍  | 
												
| 
														 AS  | 
													
														 4倍  | 
												
| 
														 AL  | 
													
														 5.5倍  | 
												
| 
														 AE  | 
													
														 12倍  | 
												
録画先が1つしかないときは、録画先は設定できません。
USBハードディスクに録画する場合は、録画モードの設定はできません。
7すべて設定が終わったら、この内容で録画予約を選んで
を押す
									予約が確定し、予約一覧に戻ります。
設定が終わったら、
を押してください。
本機を使用しないときは、電源をオフにすることをおすすめします。(電源がオフの状態でも予約録画は実行されます。)
予約が重なったときは
「予約が重なったときは」をご覧ください。予約が重なったときは
他の番組を続けて予約するときは
手順 
 ~ 
 を繰り返してください。
予約は200件まで登録できます。USBハードディスクへの1番組あたりの録画可能時間は15時間です。