バージョン:108

自己診断機能の項目と診断内容

本機の主な機能の診断をしたり、USB 機器の情報を表示したりすることができます。

本体診断

本機の主な機能の診断をおこないます。

1本体を選んでB determineを押す

2確認したい診断項目を選んでB determineを押す

確認画面が表示されるので、はいを選んでB determineを押してください。

診断後、[結果][詳細を確認してください。]と表示された[項目]を確認する場合は、[項目]を選んでB blue_2019を押すと表示される詳細画面で[結果][対処方法]をご確認ください。

B backを押すと前の画面に戻ります。

診断が終わったら、B backを複数回押すと放送画面に戻ります。

全機能診断

    [本体]画面に表示されている[項目]すべての診断をおこないます。

    診断が終わるまでしばらく時間がかかることがあります。(最大約12分)

HDD

    本機に内蔵されているハードディスクの診断をおこないます。

チューナー(地デジ)

    地上デジタル用チューナーの診断をおこないます。

準備

本機の地上デジタル入力端子と、壁などのアンテナ端子を同軸ケーブルでつないでおく地上デジタル放送用アンテナ端子をつなぐ

本機とアンテナを正しく接続していない場合は、正しく診断することができません。

チューナー(BS/CS)

    BS・CS用チューナーの診断をおこないます。

準備

本機のBS・110度CS入力端子と、壁などのアンテナ端子をBS・110度CSデジタル放送対応同軸ケーブルでつないでおくBS・110度CSデジタル放送用アンテナ端子をつなぐ

本機とアンテナを正しく接続していない場合は、正しく診断することができません。

ネットワーク

    ネットワークの診断をおこないます。

準備

本機とネットワークを接続しておくネットワークを接続・設定する

HDMI-CEC

    HDMI-CEC の診断をおこないます。

準備

本機とHDMI-CEC対応機器をハイスピード対応HDMIケーブルでつないでおくHDMI機器と接続する

[ホーム]Arrow4[設定する]Arrow4[機能設定]Arrow4[接続機器設定]Arrow4[HDMI機器連動][入]に設定しておくHDMI-CECを設定する

以下の場合は、正しく診断することができません。

    接続機器がHDMI-CECに対応していない場合

    本機と接続機器をHDMIケーブルで接続していない場合

    接続機器側のHDMI-CEC設定が有効になっていない場合

HDMIケーブルは付属しておりません。市販品のハイスピード対応HDMIケーブルをご準備ください。

USB-HDD

    USBハードディスクの診断をおこないます。

準備

本機背面のUSB 1(録画用)端子にUSBハードディスクをつないでおくUSBハードディスク/SeeQVaultハードディスクをつなぐ

USBハードディスクを本機に登録しておくUSBハードディスクを通常録画用として登録する

本機とUSBハードディスクを接続していない場合は、正しく診断することができません。

USBハードディスクを本機に登録していない場合は、そのまま診断をおこなうと[結果][詳細を確認してください。]と表示されます。その結果が表示された[USB-HDD]を選んだままB blue_2019を押して、詳細画面でB stopを押すと仮登録をおこない、診断のみおこなうことができます。

仮登録をおこなうと、USBハードディスクが初期化されるのでご注意ください。

USBメモリー

    USBメモリーの診断をおこないます。

準備

本機背面のUSB2(メディア再生用)端子にUSBメモリーを接続しておくホームネットワーク上の機器やUSBメモリーのファイルを表示する

本機とUSBメモリーを接続していない場合は、正しく診断することができません。

放送チャンネル

現在の地上デジタル放送の受信チャンネル状況を表示します。

放送チャンネルを選んでB determineを押す

スキャン完了後、チャンネル情報が検出されます。

信号強度が低いチャンネルなど、個別に受信状態を確認したい場合は、B U or Dでチャンネルを選んでB determine を押すと、受信状態の確認画面が表示されます。(アンテナの調整についてくわしくはデジタル放送の受信状態を確認するをご覧ください。)

B backを押すと前の画面に戻ります。

USB-HDD

USBハードディスクの情報を表示します。

準備

本機背面のUSB 1(録画用)端子にUSBハードディスクをつないでおくUSBハードディスク/SeeQVaultハードディスクをつなぐ

USBハードディスクを本機で登録または初期化しておくUSBハードディスクを通常録画用として登録するSeeQVaultハードディスクを初期化する(すでに当社製のSeeQVault対応機器で使用していたSeeQVaultハードディスクの情報を表示する場合は、初期化する必要はありません。)

1USB-HDDを選んでB determineを押す

2開始が選ばれているのでB determineを押す

読み込み完了後、USBハードディスク情報が表示されます。

B backを押すと前の画面に戻ります。

USBメモリー

本機背面のUSB2(メディア再生用)端子に接続しているUSB メモリーの情報を表示します。

準備

本機背面のUSB2(メディア再生用)端子にUSBメモリーを接続しておくホームネットワーク上の機器やUSBメモリーのファイルを表示する

1USB メモリーを選んでB determineを押す

2開始が選ばれているのでB determineを押す

読み込み完了後、USBメモリー情報が表示されます。

B backを押すと前の画面に戻ります。

宅外操作環境

宅外機器への接続が可能か診断をおこないます。

準備

本機とネットワークを接続しておくネットワークを接続・設定する

宅外操作環境を選んでB determineを押す

診断完了後、宅外操作環境の情報が表示されます。

B backを押すと前の画面に戻ります。

[自己診断機能]では、すべての故障を診断できるわけではありません。