省エネ設定をする
いろいろな節電の設定をします。
1
を押して、画面の
アイコン
環境設定
エコモードを選んで選択ボタン
を押す

2設定項目を選んで選択ボタン
を押す
画面のディマー |
オンに設定すると、画面の明るさを抑え、消費電力を削減します。 |
---|---|
無信号電源オフ |
オンに設定すると、テレビの消し忘れを防ぎます。放送終了後など、映像信号がなくなった状態で約10分経つと、自動的に電源がオフになります。 |
無操作電源オフ |
オンに設定すると、何も操作せず約3時間経つと、自動的に電源がオフになります。 |
無操作電源オフがオンの状態では、電源がオフになる約10分前から確認画面が表示されます。引き続き見るときは、音量を変えるなどリモコンまたは本体操作をしてください。
映像信号によって設定できない項目があります。