アンテナをつなぐ
本機はデジタル回路を多く内蔵していますので、きれいな映像でご覧いただくためにはアンテナの接続が重要です。ご自宅のアンテナやチューナーに合わせて接続してください。
地上デジタル放送対応同軸ケーブル(市販品)はシールド性能が高いものをご使用ください。シールド性能が低いものでは、周囲のノイズの影響により受信性能が悪化する場合があります。
UHF アンテナは、地上デジタル放送対応のアンテナをおすすめします。また、ご使用中のUHF アンテナでも一部の地上デジタル放送を受信できる場合があります。くわしくはお買い上げの販売店にご相談ください。

地上デジタル放送とBS・110度CSデジタル放送のアンテナ端子が1つのときと、別々のときで接続方法が異なります。ご自宅のアンテナ端子に合わせて接続してください。
アンテナ端子が1つのときは
マンションやアパートなどの共同アンテナで、地上デジタル放送とBS・110度CSデジタル放送の信号が混合で出力される壁からのアンテナ端子が1つの場合は、分波器を使って地上デジタル放送の信号とBS・110度CSデジタル放送の信号を分けてください。

アンテナ端子が別々のときは

BSアンテナに電源を供給する場合は、アンテナ電源設定をおこなってください。
電源設定を正しくおこなわないと、受信ができないことがあります。BS・110度CSアンテナを接続したとき
すべてのBS4K放送と110度CS4K放送を視聴するためには、右旋・左旋円偏波対応のアンテナ・壁面端子・ブースター・分配器・分波器などが必要です。
アンテナ端子が1つのときは
マンションやアパートなどの共同アンテナで、地上デジタル放送とBS・110度CSデジタル放送の信号が混合で出力される壁からのアンテナ端子が1つの場合は、分波器を使って地上デジタル放送の信号とBS・110度CSの信号を分けてください。

アンテナ端子が別々のときは


本機でBS4K・CS4K放送を視聴する際は、4K放送に非対応のBDレコーダーやCATVチューナーなどを経由して、本機にBS・CSアンテナ線を接続しないでください。4K放送を受信できない場合があります。