> 各種設定 > 設定を初期化する >
一部の設定を初期化する
画質設定、音質設定、機能設定、ネットワーク設定、宅外機器の登録設定を、個別にお買い上げ時の状態に戻します。
1
を押して、設定する
機能設定を選んで
を押す
									2初期化を選んで
を押す
									
3初期化したい設定を選んで
を押す
									| 
													 画質設定初期化  | 
												
													 [映像モード]の画質設定項目を工場出荷時の値に戻します。  | 
											
|---|---|
| 
													 音質設定初期化  | 
												
													 [音声モード]の音質設定項目を工場出荷時の値に戻します。  | 
											
| 
													 機能設定初期化  | 
												
													 [機能設定]の設定項目を工場出荷時の値に戻します。ただし、[ネットワーク設定]および[USB-HDD設定]は初期化されません。  | 
											
| 
													 ネットワーク設定初期化  | 
												
													 [ネットワーク設定]の設定項目を工場出荷時の値に戻します。  | 
											
| 
													 宅外機器の登録初期化  | 
												
													 登録された宅外機器の情報をすべて初期化します。初期化すると本機に登録した子機のすべてが宅外機器一覧から消去されるため、再登録が必要となります。  | 
											
暗証番号入力画面が表示された場合は、
~
 で[視聴年齢制限]や[ネット動画使用制限]で登録した暗証番号の入力が必要です。
以下の場合は、[画質設定初期化]、[音質設定初期化]、[機能設定初期化]、[ネットワーク設定初期化]および[宅外機器の登録初期化]はおこなえません。
録画中
ダビング中
4はいを選んで
を押す
									設定が終わったら、
を押してください。