> 録画する > 番組表(Gガイド)でできること >
番組表の表示を切り換える
メニューを使うと、以下の表示を切り換えることができます。
| 表示する日付(日付選択) | 番組名などの文字の大きさ(文字サイズ切換) | 
| 表示するチャンネルの数(表示チャンネル数切換) | 番組の詳細表示(番組詳細表示切換) | 
| 表示する時間数(表示時間数切換) | テレビ放送のサービス(表示対象切換) | 
| 番組のジャンルを色分けして表示(ジャンル色分け) | マルチチャンネル放送の表示(マルチ表示/1 チャンネル表示) | 
1番組表(全画面)または簡易番組表を表示中に を押す
を押す
									2切り換えたい項目を選んで を押す
を押す
									3お好みの表示を選んで を押す
を押す
								簡易番組表では、[日付選択]、[表示時間数切換]、[ジャンル色分け]の表示を切り換えることができません。
日付を切り換える
 を押すと翌日の番組表に切り換えます。
を押すと翌日の番組表に切り換えます。
 を押すと前日の番組表に切り換えます。
を押すと前日の番組表に切り換えます。
日付を指定して切り換えるときは
- 
											 を押す を押す
- 
											日付選択を選んで  を押す を押す
- 
											お好みの日付を選んで  を押す を押す
簡易番組表では、[日付選択]の表示を切り換えることができません。
現在の番組を表示する
 を押すと、現在放送されている時間帯の番組表に切り換えます。
を押すと、現在放送されている時間帯の番組表に切り換えます。
マルチチャンネルを表示する
デジタル放送の中には、1 つの放送局で複数の番組を放送できるマルチチャンネル放送があります。
- 
										マルチチャンネルを表示したい番組を選んで  を押す を押す
- 
										マルチ表示を選んで  を押す を押す
同様に1チャンネル表示にしたい場合は、手順②で1チャンネル表示を選んで を押します。
を押します。
マルチチャンネル放送をおこなっていない放送局やチャンネルスキップ設定でスキップに設定している放送局は、1 チャンネル表示/マルチ表示で切り換えることはできません。
CH毎表示/全CH表示に切り換える
選んだチャンネルの8日分の番組表を表示させることができます。
チャンネルを選んで を押す
を押す
CH毎表示では、曜日表記の土と日の背景色が他の曜日表記と異なる色で表示されます。
全CH表示に戻すには、 を押します。
を押します。
簡易番組表では、[CH毎表示/全CH表示]の表示を切り換えることができません。
ページを切り換える
 ・
 ・ を押すと、表示時間数切換で設定した時間に応じて上下にページが切り換わります。
を押すと、表示時間数切換で設定した時間に応じて上下にページが切り換わります。
表示時間数切換は2時間、4時間および6 時間に設定できます。
スキップしたチャンネル数やお住まいの地域(県域)で受信できるチャンネル数によっては、前後のページが表示されない場合があります。
簡易番組表では、[表示時間数切換]の表示を切り換えることができません。
番組詳細の表示を切り換える
番組表で番組詳細を表示するかしないかを切り換えることができます。
- 
										 を押す を押す
- 
										番組詳細表示切換を選んで  を押す を押す
- 
										表示するまたは表示しないを選んで  を押す を押す

表示する: 番組名と番組詳細を表示する
表示しない: 番組名のみを表示する
出荷状態では[表示しない]が選ばれています。番組詳細を表示する場合は、[表示する]を選んでください。